業務用実用車のご注文頂きました。
昭和を代表するような実用自転車は軽快な自転車や電動アシストが一般的となった今、生産するメーカー自体ほとんど無くなり、ブリヂストンとパナソニックだけが生産していましたが、昨年ブリヂストンジュピターが生産終了となり現在パナソニックのみとなってしまいました。
外国製の自転車が9割を超えるこの時代に大阪パナソニックの工場で作られるこの車体はメイドインジャパン。頑丈の主張、ラグ付きのフレーム。手作り品です。
シートチューブは太目のパイプを使ってとにかく頑丈に。
実用車のチェーンケースといえばこの大型メッキ目玉全ケース。シブイ。
そして実用車と言えばこの鉄製平板を使った屈強荷台。シブイ。
しならないように補助ステー付きで重い荷物も問題なし。
耐荷重は30kgまでOK。なのにチャイルドシートは取付不可です。
そして実用車のスタンドといえばこの鉄製平板スタンドでもちろんアシスト用の踏み台付き。
そしてハンドルはコレでしょう。ステムとハンドル一体式の実用車用ハンドル。ベルも鉄製が良かったな。
もちろん国産日東製。お約束。
ビールケースや新聞を運びたくなりますね。
これに純正特大前カゴをつけて後ろにはカギ付きBOXをつければ完成です。それはまた来週。
展示車はありませんで、受注注文となります。
昭和クラシックご要望の方にもオススメです。
メーカー希望小売価格
税抜き 55,048円
税込み 59,451円
納期お気軽にご相談ください。
セオサイクル鮫洲店 沼尾 地図>>