型落ちロードのお買い得情報です。
コーダーブルーム ファーナ700-105 ホワイト/ブルー サイズは500mm(身長175~190くらい)。
日本初のスポーツバイクブランドとして成長し続けるコーダーブルーム。日本人体形から割り出されたジオメトリーはほとんどの乗り手を満足させられる最適フィットサイズ。バテッド加工された軽量なアルミパイプをロングライド向けのジオメトリーでフレーム化。一定ペースで走るロングライド向きなのに、力を込めたこぎにも十分こたえてくれる優等生フレームです。
ワイヤー類はすべて内蔵加工。
振動吸収性を高めるカーボンフォーク。もちろん長距離走行での疲労を和らげる効果があります。
トップチューブは横扁平されていて振動が来た時、ソフトにいなしてくれる効果が期待できる。ちなみにこのカラーが良くて8000の105が発売されたにも関わらず、5800がついたこのモデルを買った方は何人もいました。そのくらいこのカラーは人気。(サイズが500mmじゃなかったらここまで残ってなかったですね・・・)
ダウンチューブはジャイアントのロードみたいに四角いBOX形状。ここは走りのキモなので剛性感高く作り走るフレームを意識してます。フレームの下半身が強いので実際にトルクかけて乗ると実にスムーズに加速します。
バックステーは最近の流れからするとやや太めのパイプ。どっしり感がありますね。
さて、フレームは時代が変わってもしっかりしてるので今から乗ってもいいバイクですが、新旧といわれればこの105は旧型になります。すでに8000系の105に代わって数年たちますが、この105は5800。フロント変則はさすがに8000には敵いませんがそのほかのスペックはもちろん十分高性能。いいかえれば同じくらいの値段ならティアグラの新車買うよりは5800の新車のほうが高性能です。
さらに今は無きアルテグラホイール。今はRS500というネーミングになりましたが、なんとなくアルテグラと書いてあるほうが嬉しいですね。もちろんこのクラスのロードにしては性能良すぎのホイールです。
そんなシマノ105(5800)パーツフルスペックにアルテホイールがついたアルミロードですが、さすがに販売しないとずっといそうなのでお買い得価格にて1台限りのご提供。
トップ長めなので背の高い方におすすめです。
メーカー希望小売価格
税抜き 150,000円
税込み 165,000円
を
税抜き 128,000円
税込み 140,800円
どうぞよろしくお願いいたします。
セオサイクル鮫洲店 沼尾 地図>>