こんにちは、セオサイクル鮫洲店 クツザワです。
前回の続きになります。
前日ホテルで一泊から、翌朝ホテルの朝食バイキングでサイクリングの英気を養い
車を返していざ東京湾まで川下りへ!
天気も良く、風向きもやや追い風気味。後半も風向きが安定してくれればなお良し。
出だしは気持ちよく漕ぎ最初の休憩で、道の駅よしおか温泉に寄りました。
サイクリングロード沿いというのもあり自転車ラックも完備されていました。
朝が早いこともあり、まだ空いていなかったのでドリンクだけ買ってまた走ります。
今回初ロングのSさんはMさんに連れられて参加でした。
まだ余裕たっぷりの表情ですね(笑) 後半が楽しみです。
景色を楽しみながら30キロ程走ったところで、なんとMさんが落車してしまいました。
しかもディレイラー側に倒れてしまいハンガーとディレイラーが内側に・・・さらにDi2ということもあり
下手なことはできなかったので、とりあえず最低限走れるようになんとかできました。
肝心のMさんも打ち身で済んだみたいでよかったです。
ただ、残り130キロでしかもギアも変えられない状態。先が不安になってまいりました。
とりあえず頑張るとのことで続きを走ります。
埼玉県に入るととにかく道路が広い!
車もすれ違いができるぐらいの広さでした。これで専用道です。すごすぎ・・・
しかし埼玉県に入ってから東に向くと、なにやら風向きが怪しくなってきました。
どうやら風向きが東南から吹いているみたいでやや向かい風。このままいくと江戸川でも向かい風になりそう。
途中お昼休憩をはさみ(写真撮り忘れました)やっと江戸川が見えてきました!
江戸川に入り、千葉県になりましたが利根川と比べるとだいぶ狭い・・・
走れなくはないですがこの広さで柵もないのですれ違いは注意ですね。
後半は写真を撮る余裕もなく、淡々と漕ぎ続けて気づいたら葛西臨海公園に到着していました!
最後旧江戸川沿いを走りましたがほぼ、車道でしたので割愛。
無事、車まで着きMさんSさんともに走り切ることができました。
Mさんの自転車はギアを変えられないはずなのですが、本人はそこまで疲れてない様子・・・
流石いつも変な企画に参加していただいているだけはあります。
Sさんは後半やはり疲労困憊でした(笑)
今回のサイクリングはこんな感じです。
上から下まで一直線での川下りでした。
次も何か企画しますが、参加してみたいなーって方がいたらクツザワに声かけてください。
距離は応相談で。
鮫洲店 クツザワ