キャノンデール トップストーンカーボン4
フルカーボンフレームにバックサスペンション機能を持たせシマノGRXまであてがったグラベルバイクが31万円はかなりバリュープライス。
cannnondaleのロゴはペタッとした単なるデカールではなく立体感あるタイプ。
カーボンフレームらしいボリュームあるヘッド周りは見た目のカッコよさと走行中の高い安心感に貢献。アルミフレームではここまでの立体感ボリューム感は出せず溶接痕が残るので奇麗に仕上げる美しさではカーボンだから出来る技。
キャノンデール独自機構キングピン・サスペンションシステムは超シンプルに構成された振動吸収システム。通常のサス構造ならBB周辺にメインピボットなるものがあるのですが、キングピンサスはカーボンチェーンステーのしなりを巧みに利用した画期的な構造。とてもシンプルで軽量、メンテナンス性も容易とあってロードのような軽さを求めるグラベルバイクに最適な構造と言えるでしょう。
ご覧のようにメインピボットに該当する部分は無くバック三角のしなりで振動吸収を可能としています。
キャノンデールお得意のアシンメトリー。キングピン部分から下はタイヤクリアランス、フロントディレイラーの逃げを上手く作り全ての機能が最適に動くように作られる。
45cまで対応のフレームにも関わらずWギアも余裕のクリアランス。もちろん右チェーンステーは下方に下げてあり隙間を確保。泥つまりにも貢献。クランクは仕様変更でFSAになりました。
今作からBBは圧入では無くネジきりタイプ。メンテナンス頻度の多いグラベルバイクは脱着の機会も多いので圧入タイプよりも安心確実信頼高いネジきりが最適。
肩に乗せて担ぎやすいフラットフレーム。
寝かせ気味に設計された安定感重視のフロントは直進安定感高くビギナーでもふらつきにくいハンドリング。
グラベルバイクといえばシマノGRX。これ以上ない信頼性。
ハンドルトップは手のひらを置きやすいフラットタイプ。ライトやスマホホルダーのスペースもしっかりあります。
評判良い座り心地のフィジーク・アリアンテは座面が広く先が細身で、こいでる時に内ももも擦れにくいサドル。
キャノンデールのセーフティーライドシステム・スマートセンスを後付けでセット可能。一体感有る前後のライトシステムと追突防止の後方レーダーシステムが装着可能です。
デザインはロゴの主張を抑えたアダルトなデザイン。シーンや服を選ばず街で乗っていても常にお洒落感を高めてくれるこのデザインはキャノンデールが数年前に初めましたが、他社のデザインにも大きく影響を与えたスタイルです。ロゴを主張したF1のようなロードバイクとは線を引いた形ですね。
在庫サイズはMで身長170~185cmでお乗りになれます。
メーカー希望小売価格
税込み:314,600円
在庫確認等お気軽にお電話ください。
インスタグラム:https://www.instagram.com/seo_samezu/
セオサイクル鮫洲店 沼尾 地図>>