初めてのロードバイクならいきなりカーボンバイクでは無くアルミフレームロードバイク如何でしょうか。

軽くてカッコよくて乗ってて自己満足度高いのはもちろんカーボンロードですが、アルミにも良いところ満載でカーボンより安くほどほどに軽くて錆びに強く多少の衝撃にも耐える強靭なボディー設計、カーボン並みに走りも軽快です。カーボン素材は転倒や倒して等での横から衝撃にはどうしても弱く、ダメージを受けたフレームは修復が出来ません(カーボンリペアもありますが高価)。まだロードバイクに慣れてない初心者はうっかりミスも含めてどうしてもトラブル不安がついて回りますので、最初はアルミロードをガンガンと使い倒して頂き、技術や知識を蓄えていってから次なるステップでいざカーボンロード!

経済的にも心情的にも最初はアルミロード、オススメします。

メリダは世界トップクラスの大規模自転車メーカーで本社はGIANTと同じく台湾にありますが、ロード・MTBの開発は基本的にドイツで行われていてレースやロングライドも盛んなスポーツの本場ヨーロッパでのフィードバックを活かしたホンモノのスポーツバイクを作っている一流メーカーです。高い技術力は他ブランドのOEM先としても有名でスーパーブランドであるスペシャライズドとは共存関係にあるのは周知の事実。

そんなメリダが作るロードのスクルトゥーラにはカーボンモデルと同じコンセプトで作られたアルミモデルがあります。スクルトゥーラ400は今時ギミックを詰め込んだ初めてロードの上物モデルといえるロードバイク。

フレームデカールにいろいろ書いてありますが要約すると、高品質なアルミパイプを強靭に仕上げて各所強度を効率的に上げる油圧成型を施し、ケーブル類はフレーム内部を通る内装式にしたドイツデザインのホンモノバイクだぜ!ということです。丈夫といってもマウンテンバイクみたいに使っても壊れないわけでは無く、衝撃に対しての耐久性です。ロードバイクは正しく使ってメンテナンスをサボらなければしっかり長く使えますが、空気も入れず、掃除もせず、錆びても油ささず、転んでズレていてもそのまま乗ってるではどんな乗り物も早くに高額修理一直線。ちゃんと可愛がってあげましょう。

メリダインダストリーの社名は【美しく、どこへでも走っていけて、そして楽しい】を表し、その名のとおり誰もが楽しく走れるように作られたバイク達。

内装ケーブルは錆びにくく掃除しやすく美しい。

油圧成型は最小の素材で強くする工法で過剰な重量増加を防ぎます。

シマノ105はシマノロードコンポとしてはデュラエース・アルテグラに次ぐ3番目のコンポだが、スポーツロードバイクとしてはトップグレードと言っていい高級パーツ。昔はビギナーロードコンポと言われていましたが、今の105は昔の位置づけよりも性能がかなり上がってるので実質ミドルハイのパーツといえます。違う言い方をすればデュラエースは完全なるプロユースレーシングコンポ、アルテグラはプロチームでも使っているハイグレードコンポ、一般ユーザーは105が十分すぎるハイエンドコンポです。

軽い力でしっかり止まる油圧ディスクブレーキは下り坂でも怖くなく大いなる安心感。ビギナーこそ油圧ディスクブレーキ必須です。電車とかで輪行したい人は逆にキャリパーブレーキ仕様がオススメです。

シマノ11速ギア

人気上昇し続ける台湾のタイヤメーカー【マキシス】のタイヤを装備。

カーボン製シートポストはライダーを疲れさせない。

ロードビギナーに送るハイエンドロード。乗れば感じる軽さと速さはまさに別世界、ぜひ今年はサイクルライフに足を踏み入れてみてくださいませ。

コチラのモデルは1台限定お買い得品、フレームサイズは52cmで身長172~178cmくらいの方におススメ。

メーカー希望小売価格
税込み:291,500円

販売価格は店頭にて!お買い得だよ

他にも一品ものお買い得ロード多数!ご来店お待ちしております。

在庫確認等お気軽にお電話ください。

インスタグラム:https://www.instagram.com/seo_samezu/

03-6433-3263

セオサイクル鮫洲店 沼尾 地図>>