昨年から話題になっておりました小さいフレームサイズのロードバイクがとうとう発売決定です。
コンセプトは子供に乗ってもらいたいロード、お財布に優しい価格抑えめ、ちゃんと走る設計のロードバイク。このプロダクトは手頃価格なカーボンバイクで有名な毘沙がジュニア層に向けて企画しましたが、イベント等での前評判がとても高く子供だけでなく小柄な大人の方にも注目され、「やっと私が乗れるロードバイクがあった!」と歓喜する方もいたくらいだそうです。そんな期待のバイクがいよいよ4月に入荷です。
TAMONは、700cホイールでは最小の390mmサイズでトップチューブは500mmの短さ。身長145cmから乗れるサイジング。
TAMONは多聞天が由来
カーボンではありません、アルミフレームです。溶接の仕上げはまるでカーボンバイクのような仕上げで溶接痕が見当たらないとっても丁寧な作り。
初見では誰もがカーボンフレーム?と思うくらい綺麗な出来映え。アルミの方がカーボンよりも扱いは楽になりますしガンガン乗れます。デリケートな素材であるカーボンは乗り手にも知識と技量が必要なので初めてロードはアルミを選んで乗りたおす方がコストも安く安心ですよ。
フロントフォークも頑丈なアルミ製。
そして気になるコンポーネントは中国の変速機メーカー【L-TWOO】エルートゥーと呼びます。
小柄な方にも操作しやすいリーチとカーブで手の小さい方にも使いやすい。子供でも安心です。そして操作感も全く問題なくしっかりシフトします。この価格ならむしろスゲーと思います。
フロントはダブルではなくシンプルにシングル。
クツザワ165cm跨った感じです。ステム伸ばせばギリギリ乗れるかな。やはり145cm~160cmくらいがいい感じで乗れると思います。ステムは60mmと80mmの2本付属しますので成長に合わせて調整可能。
そして気になる価格は、なんと完成車で69,800円!
この値上がり時代に衝撃の価格です。もちろん税込み価格。
さらに驚きはフレーム単体価格がなんと24,800円!
パパの余ったパーツを組み込めばあっという間に高級ジュニアロードの完成です。
4月上旬には入荷の予定で試乗できる車体も用意しますので試乗後、納得頂いてからご注文もOKです。
入荷後あらためて紹介しますので今しばらくお待ちくださいませ。
セオサイクル鮫洲店
沼尾