パーツ&アクセサリー
ビギナーにも使いやすいサイクルケミカル カリフォニア発【シュアラスター】
2025年2月7日 おすすめパーツ&アクセサリーメンテナンス情報
1947年にアメリカで誕生したカーケアメーカー【シュアラスター】当然ながら車系の方なら良く知るメーカーで押しでもあるワックス系の他、自転車に特化したクリーナー、オイルも発売。自転車界も様々なメーカーの参入でどのジャンルも …
ターン アンプF1改 アルテグラドロップ仕様
2025年1月31日 おすすめパーツ&アクセサリーミニベロ、折り畳み、他tern
アクティブでありクールでありスマートでもあるミニベロ、ターンのアンプF1。ノーマルはBMXバーのついたストリートな仕様ですが、それをドロップバー仕様に組み替えてのオーダーです。 オーナー様はサイクリスト歴数十年の超ベテラ …
サイクルオイル 初めて買うならフィニッシュライン
2025年1月31日 おすすめパーツ&アクセサリーメンテナンス情報
マウンテンバイクの盛り上がりと共にメジャーオイルメーカーとして確立された【フィニッシュライン】。それまでは粘土の高い機械系オイルを使うのが一般的ななか、サイクルケミカル界においてはじめてテフロンを使った合成オイル「ドライ …
輪行者に朗報 あっさり外れるリアキャリア オルトリーブのクイックラック
2024年10月26日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクパーツ&アクセサリー
電車輪行時にとても困るのがキャリア。ボルトで止まっているだけなのに、再度取り付けようとすると上手くつかなかったり、作業しているときにボルトが行方不明になったりと意外に悩みの種。そこでオススメがこのオルトリーブクイックラッ …
楽しいバーテープ CRODERバーテープ
2024年10月26日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクパーツ&アクセサリー
バーテープはホントに種類増えました。どれが良いだの好みだの通り越してとにかく楽しく選べます。 CRODERはMTB系のパーツメーカー、チネリみたいな遊び心はあまり感じないブランドでしたが、今回発売のバーテープはかなり楽し …
シュワルベの新型フレンチバルブ【クリックバルブ】来春発売予定
2024年10月26日 おすすめパーツ&アクセサリー
すでに多くのメディアで紹介されているシュワルベの新型バルブ【クリックバルブ】。形はフランス式バルブですが先端の細いネジが無く、バルブ折れトラブルやフレンチ特有の複雑な入れ方に頭を悩ますこともなくなる画期的バルブです。以前 …
サドルもエルゴノミクスなERGONで
2024年10月26日 おすすめパーツ&アクセサリー
エルゴノミックを追求したドイツの自転車パーツメーカー【エルゴン】。日本でも知名度も高く多くの人が知ってますが、あまりにもグリップが有名な為グリップ屋さんだと思われているようです。エルゴンは人に接するパーツを作っているメー …
スタッフ クツザワの自転車カスタム編
2024年10月8日 クツザワページ商品紹介アドベンチャー・グラベル・ロードバイクパーツ&アクセサリーCannondale
こんにちは、鮫洲店 クツザワです。 最近日中でも涼しくなり、夜は肌寒くなるほど。 自転車を乗るには絶好の天候ではありますがなかなか乗れないのが実情。 10月にグループでサイクリングイベントがあり、それに向けて自転車を少し …
サビが嫌な人 Muc-Off HCB-1
2024年9月20日 おすすめパーツ&アクセサリーメンテナンス情報
鉄にとってサビは切りたくても切れない縁ですが、乗り物に鉄は必須の材料。皆さんの自転車もどこかしらにサビはありますよね。錆びが出てきてからでは落とすのが大変なので、予防して発生しにくいように対処しましょう。普通の油をかけて …
パンクの原因と対策を別の視点で 【米式バルブ】のすすめ
2024年9月9日 NEWSおすすめパーツ&アクセサリーメンテナンス情報
日本の一般自転車に多く採用されているタイヤバルブは【英式バルブ】【イギリス式バルブ】【ダンロップバルブ】と呼ばれています。その名の通りダンロップが1800年代後期に空気入りタイヤを開発した時に作られたバルブで当時の英国車 …