こんにちは!鮫洲店 クツザワです。

タイトルの通り最近乗る機会を作ることができなかったので、

自宅で使っている自転車の修理が終わったのでお店から自宅まで運ぶついでに乗って帰ることにしました。

自宅では何かと使うことが多い自転車ですが、基本的に外置きなので定期的にグリスアップなど確認をするために

お店に持ってきていました。

少し遠回りして、探索しながら帰ろうと思い第一京浜よりさらに海沿いの国道357を使って帰ります。

天気も良く半袖でも充分な中、国道からさらにそれたりして普段車でも入らないようなとこを探索してみました。

JR鶴見線は普段乗ることもほとんどなく、どんな駅があるんだろうと思い立ち寄ってみると、

程よくさびれたホームと陸橋はノスタルジーな気分になるような風景ばかりで思わず、写真をいくつか撮ってしまいました。

たまにはゆったり走りながら、こういう風景を探すのも楽しいですね。

横浜まで真っすぐ続いてくれればよかったのですが、途中で第一京浜と合流するのでそこからは第一京浜沿いで

横浜赤レンガ倉庫まで向かい、前回サイクリングで寄ったゼブラコーヒー&クロワッサンで

昼食をとりました。

前回書き忘れましたが、このように店内に自転車を持っていけるので駐輪場所を探すことなく

スムーズに立ち寄れる数少ないサイクリストにオススメのカフェです。

食べ終わった後は、みなとみらいから見える横浜ベイブリッジに別れを惜しみつつ

自宅に帰宅しました。

今回はほぼ50キロとキリのいい数字になりました。

そろそろ、キャンプを交えたサイクリングもやっていこうかなと思います。それはまた今度。

 

鮫洲店 クツザワ