こんにちは!鮫洲店 クツザワです。
今回はお店で取り扱い始めたワックス系チェーンルブをトップストーンに施工したので、
お気に入りのコースである相模川沿いを走り、宮ケ瀬ダムまで走ってきました。
当日は梅雨入り前にもかかわらず、快晴でとても気持ちの良い天候でした。
(川沿いの写真を取り忘れたので4月に撮った写真です。)
家を出て海老名方面に向かい、相模川沿いに入り走り始めましたが
早速実感できました!シフティングの際、摩擦抵抗が低減されていてレバーの引きも
かなり軽くなりチェーンがすれる音も小さくなりました。
意外とロードで走ってるときに聞こえる音って結構ストレスに感じるんですよね。
ケイデンスを上げた時も抵抗が少なく楽に回せる実感がありました。
摩耗を低減させてドライブトレインの寿命を延ばすと書いてましたが、
まさにこの事かと何度も無駄にシフティングしながら、いつものオギノパンへ。
あげパンとメロンパンを買い、宮ケ瀬ダムに向かって登ったのもつかの間
TOJのコースだったらしく、登った途中で通行止めに遭い引き返すことに。
残念だけどあいかわ公園に立ち寄り半原から登ることにしよう!と思い、少し走って半原交差点へ。
久しぶりにこっちから登ったんですが、思った以上に長くてしんどい・・・
結局裏ヤビツも途中まで登りましたが、膝に違和感を感じ折り返すことにしました。
思ってたルート走れなくて残念ですが、次回リベンジしようかなって思います。
ちなみに今回使ったのはこれです。
FINISH LINE HALO WAX LUBRICANT
HALO WAX Lubricant | フィニッシュライン
私はあまり競技に出る人間ではないのでワックス系ルブは使ったことはなく、
施工も手間がかかるので今まで使わないでいましたが
かなり実感できることがわかりましたので、
レースに出ない方でもロングライドやグラベルライドなんかには特にオススメです。
鮫洲店 クツザワ