アドベンチャー・グラベル・ロードバイク
2023オルベア オルカ
2023年8月12日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクORBEA
当店おススメのハイエンドメーカーロードバイク、スペインの【オルベア】。 メーカー在庫の2023モデルオルカも残り少なくなりました。オルカ2024モデルのデザインは原点に戻ったオーソドックスなスタイルなので、バックステーを …
GUSTOの店頭在庫(EVO以外)
2023年8月12日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクGUSTO
Di2搭載のEVOシリーズ以外のお問い合わせも増えております。 当店の在庫は3台ありまして、 レンジャーディスクプロTL(チームリミテッド)。レンジャーフレーム、油圧ディスクブレーキ、シマノアルテグラフルセット2x11、 …
コラテック2024
2023年7月29日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクコラテック
ジロ・デ・イタリアにおいてチームコラテックが乗っていたバイクがいよいよ発売だそうです。エアロもクライムも全てをこの1台で!だそうです。 とうとうスルーシャフトの反対側が塞がれてました。 コラテックはメジャーなブランドでは …
【ORBEA】ORCAシリーズフルモデルチェンジで発表
2023年7月29日 ORBEAアドベンチャー・グラベル・ロードバイク
オルベアのオルカが第7世代としてフルモデルチェンジで発表されました。発売はこの冬から来年にかけてのようです。 2023までのオルカとは全く違うスタイル。特にシートステーの高さは従来の快適性向上やエアロ志向の低いバックと真 …
コラテック ドロミテ105 キャリパーブレーキ仕様
2023年7月25日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクコラテック
ドイツコラテックのアルミロードバイク【ドロミテ105】。輪行時でも扱いやすいキャリパーブレーキ仕様です。 溶接部分を極力滑らかに仕上げたスムースウェルドでカーボンフレームのような仕上がり。緩やかアーチを描くこのフレーム居 …
【価格改定】フルカーボンDI2が更に買いやすく! GIANT TCR ADVANCED1 DISC KOM
2023年7月24日 アドベンチャー・グラベル・ロードバイクGIANT商品紹介おすすめ
当店にはTCR好きが2人います。その2人いわくTCRを評すならば、【これぞ普通】だそうです。特に大きなクセも無く過剰なまでの剛性感ほどでは無くサイズ感もとても日本人寄りでポジションも出しやすい。コンパクトで軽いフレームは …
ドロップハンドルの自転車にカゴ
2023年7月22日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクパーツ&アクセサリー
グラベルバイクお買い上げありがとうございます。 新生ブランド【LaBici】シマノクラリスを積んだロード系バイクでアンダー10万は他社にライバル無し。 そのグラベルバイクに今回はバスケットを付けてみました。ドロップハンド …
初めて乗るロードバイクなら アルミに強いキャノンデールのCAAD OPTIMO3を
2023年7月22日 商品紹介おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクCannondale
そうはいっても、ずっと細いタイヤのシャーっと走り抜ける細いタイヤのロードバイクに憧れていたのなら注意点をしっかり理解してザ・ロードバイクに乗りましょう。 キャノンデールのロードバイクCAAD OPTIMO3はいかがでし …
キャノンデール トップストーン4スリッカー仕様で
2023年7月15日 パーツ&アクセサリーメンテナンス情報Cannondaleおすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイク
キャノンデールのグラベルバイク、トップストーン4をオンロード仕様にして納車。 グラベルバイクなのでもともとは太めのセミブロックタイヤが標準でしたが、基本オンロードしか乗ら無い為細身の32Cスリック系タイヤに交換。タイヤは …
ラレーのツーリングドロップ カールトンDC
2023年7月10日 商品紹介アドベンチャー・グラベル・ロードバイクラレー
新家工業が扱う英国自転車ブランドのラレー。歴史は古く、1887年創業とありますから現存する完成車メーカーとしてビアンキの1885年に匹敵する古さです。鉄をこよなく愛すラレーのキャッチコピーは【All Steel Bicy …