おすすめ
チネリ TIPOPISTA ドロップバー⇒ライザーバー
2019年12月23日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイククロスバイク、MTB
チネリのシングルバイクは何種類かありますがTIPOはアルミパイプを使用した軽量モデルです。 チネリとは?初耳な方はこちらをご一読くださいませ↓ http://www.cinelli-iwaishokai.com/hist …
プロも認める洗浄性能+環境に優しいバイオクリーナー Muc‐Off
2019年12月17日 おすすめパーツ&アクセサリーメンテナンス情報
1991年 TITANフレーム・パーツブランドX-LITEとして創業 自転車の洗浄に時間と労力を要することに辟易していた創業者レックスは、環境に優しく、且つ洗浄効果に優れ、そして自転車の繊細な塗装や部品に損傷を与えないク …
クロスバイクではなくマウンテンバイクを選ぶ GTアグレッサーエキスパート
2019年12月17日 おすすめクロスバイク、MTBGT
クロスバイクもいいけどワイルド攻めならやはりマウンテンバイク。クロスバイクが席巻する前のマウンテンブームが懐かしく思えます。その当時はスポーツバイクならマウンテンなところがありまして、実感的に8割くらいはマウンテンが売れ …
希少な26インチマウンテンバイク メリダ マッツ6.10-MD
2019年12月17日 メリダ商品紹介おすすめクロスバイク、MTB
現代のマウンテンバイクは27.5インチが主流で、昔からあった26インチマウンテンは壊滅消滅な勢いで各車のラインナップから消えました。車輪が大きいからといって乗りにくい訳ではないので27.5を乗ってもらいたいのですが、いま …
マウンテンバイク アウトドアも含めてタノシイ世界なようです
2019年12月16日 おすすめクロスバイク、MTB
29erMTBのメンテナンス。 マウンテンバイク、かっこいいですね。ロードバイクと対極にある存在感でとても心くすぐる自転車です。カーボンロードほど高価でなくても十分に楽しくカッコよく、乗ってること自体が気持ちいい、そんな …
2020新型ギュットアニーズDX クールなマットブラック
2019年12月10日 おすすめ電動アシスト、子乗せ自転車、E-BIKEパナソニック
新型ギュットアニーズ入荷です。パナソニックの子供乗せアシストでは1番の定番モデル。 カラーはクールなマットブラック。 カギの形状が変わり、上からの差し込みがやりやすくなりました。 斜め上を向いてるので鍵を上から差し込みや …
クロモリフレームのアドベンチャーバイクなら masi カタリナクラリス2x8ギア
2019年12月10日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイクマジー商品紹介
カタリナシリーズは全部で3タイプ。スラム1x11、フラット1x9、そしてこのシマノクラリスを使ったクラリス2x8。フレームは同じクロモリダブルバテッドフレーム。1xよりは普通が良いという方はこのモデルです。 どの角度から …
クロモリフレームはお洒落 masiカタリナフラット
2019年12月10日 おすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイククロスバイク、MTBマジー
1月発売予定のカタリナフラットバー、まだ未入荷の新製品ですがありがたいことに既に何台かご予約頂戴しております。ありがとうございます。 前回ご紹介しましたカタリナAPEX1x11と同じフレームを使用したフラットバーモデルで …
ペットボトルを卒業しマイボトルへ サーモスケータイマグ 節約にもつながります
2019年12月6日 おすすめパーツ&アクセサリー街乗り自転車&アクセサリーあれこれツーリングのモノ達
自転車用のボトルは何を使ってますか? サイクリングボトルの人もいると思いますが、多いのはやはりペットボトルでしょう。手軽ですしどこでも買えますしね。ついでに捨てやすいし。店でもペットボトルケージすすめてるし。 そんな便利 …
上流自転車 イタリアの至宝 コルナゴカーボンロード C‐RS
2019年12月2日 コルナゴおすすめアドベンチャー・グラベル・ロードバイク
コルナゴの歴史は語ると長い。コルナゴ好きな人が友達にいると大変かもしれません。 1954年創業、初代オーナーエルネスト・コルナゴが率いるイタリア屈指のロードメーカー。スポーツ業界は経営難で合併やグループ化が相次ぐ中、時流 …